化粧ポーチの中が荒れていると、お肌も荒れます
ここで言う化粧ポーチの荒れは
ただポーチにたくさんの化粧品が入っていることを言っているわけではありません。

化粧ポーチ内の衛生面のことです。
ファンデーションのスポンジ、
フェイスパウダーのパフ、
チークブラシやアイシャドウブラシ、、、
最後に洗ったのはいつですか?

どんなにきちんとスキンケアをしている人でも
どんなに肌がキレイな人でも
人間の顔には顔ダニや顔カビが生息してます(゚Д゚;)
顔に生息してるということは、直接顔に触れるスポンジやパフ、ブラシにも生息します!
ある程度であればお肌に影響はありませんが、
増殖すると悪さをし始め、ニキビや赤み、炎症などの肌荒れに繋がります。
これからの時期は湿度が高く、顔カビや顔ダニが異常繁殖しやすいので
お顔同様、スポンジやパフは毎日洗いましょう!
(ブラシ類は毎日ティッシュなどで軽く汚れを落とし、1週間に1回は洗いましょう。)
★スポンジ・パフの洗い方★
中性洗剤(食器用の洗剤でOK)を揉み込むように洗い、よくすすぎます。
※汚れがひどいときは、洗剤を揉み込んだら少し置いておく。
よく絞ってしっかり乾かします。
★ブラシの洗い方★
リス毛や馬毛など、動物の毛を使っているブラシは
人間と同じようにシャンプーとリンスをしてあげます。
ボールなどの容器にシャンプーと水を入れ、シャンプー水を作ります。
ブラシでシャンプー水をかき混ぜるように、容器の中でシャバシャバします。

よくすすぎます。
同じ要領で、今度はリンス水を作り、ブラシをシャバシャバします。
よくすすいだら絞って
ブラシを下向きにして乾かします。

お肌も、お肌に触れるものも
常に清潔を保ちましょう!