オーガニック=安全・安心ではありません
女子はオーガニックが好きです

オーガニックときくと
なんか自然な感じがして
安心感があって
体にいい気がしますよね♪
レストランで
オーガニック野菜のバーニャカウダ
なんてあったら絶対注文しちゃいます。
サラダがメインのランチに1000円は高いけど
それがオーガニックだったら
妙に納得しちゃいます。
化粧品でもオーガニックのものが数多くあり
オーガニックコスメだけを集めたショップもあるほど。
このオーガニックコスメ
敏感肌な人に限って選ぶ傾向にあります。
敏感肌だから安全なものを!
敏感肌だから刺激のないものを!
その気持ちはよーーーくわかります!
しかし
オーガニック=安全ではありません!
それは勝手なイメージです!
そもそもオーガニックとは有機栽培のこと。
野菜や果物がオーガニックなのはわかります。
しかし化粧品は畑で作られてるわけではありません。
諸外国では
有機栽培した植物などから抽出した成分のみで作られている化粧品を
オーガニックコスメと呼んでいるらしいです。
が
日本ではオーガニックコスメの定義はありません。
一種類でも植物由来の成分が入っていれば
声高々に「オーガニックー!」と謳えますし
植物由来の成分が全く入ってなくても
化粧品会社が「オーガニック!」といえば
オーガニックコスメになります。
ただし、ほとんどの化粧品に植物由来の成分は入ってます
つまりみんなオーガニックコスメです。
別にそれでもいいんです!
ご本人が好んで使っていらっしゃるなら!!
ただし
敏感肌の方は要注意です!
化学合成した成分より
植物由来の天然成分の方が
刺激が強いことが多いです!
肌への刺激だけでなく
アレルギーを起こすリスクもあります!
無添加化粧品も同じです。
無添加=低刺激・安全
のイメージだけで選びがちですが
その無添加化粧品
本当にあなたが思ってる無添加ですか?
添加物を別の成分で代用してるもの。
無添加の定義も曖昧です。
イメージや先入観を捨てて
本質を見抜くことが大切です!
そして本当に自分が必要とする
自分に合ったものを選びましょう!